さらにおススメ!当塾絶賛スマホ ( または SIM for 使わなくなった保護者iPhone )
だんだん寒くなってきましたね。
今年の風邪はきつくはないけど伝染力が強い様に思います。生徒さんが順番に休まれます。
皆様体調管理お気をつけくださいね。
スマホ購入・買い替えシーズン到来?!
さて、これからクリスマス、お正月、新学期と、お子様にスマートフォンの新規購入や買い替えのタイミングが目白押しです。
スマホを持つことがよいか悪いかは考え方によりますが、
「どうしてもスマホをお子様に持たせるならこちらが当塾のおススメです!」というブログを去年の8月に書きました。
実際にいくつかのお家がこの記事を読んで購入されました。
私も娘のスマホはこれにしました。
しかし・・・!
端末が最先端のものと比べると少し遅かったりしたのです。
それに不満を言うお子さんの訴え(贅沢!)に負け、一般的な上位機種に買い替えられた方も…
ところが!
モデルチェンジで納得のスピードと高級感!
モデルチェンジ!
見た目はiPhoneと変わらない!
私は仕事上必要で秘書代わりにiPhoneを使っているのですが、娘のTONEe19と何度も間違えそうになりました。触感と重さが違うので気づきますが…かなりの高級感です。
娘のもこれに買い換えてあげました。サクサク動く~!と大喜びです。
私のおススメの理由!
第1位!
とにかく安くて本当に定額で利用できる!
第2位!
端末の使用時間帯設定が簡単にかけられる!
アプリごとに使用時間が設定できる!
うちの娘は高校生なので勉強にもよく使うのですが、23:00以降は使用できない設定にしました。アプリも娯楽系は使用していい時間帯や、一日何時間(確か15分単位)と合計制限時間まで細かく設定できます。親が毅然とした態度を取れば子どもは納得し、親の考えも理解するようになります。実際娘は高2でYoutubeのアプリを自ら削除しました。
第3位!
見守り居場所確認機能でどこにいるか分かる!
車や電車に乗った時などは移動速度で計測しているようで、例えば「 7:03 車/電車に乗ったようです。」と通知が来ます。
第4位!
有害サイトの閲覧を制限するフィルタリング機能!
第5位!
なんと言ってもこれら全てをいつでも親のスマホから簡単に設定出来る!!!
有無を言わさぬ強制力です!!!
第6位!
サポートがいくらでも受けられる。かなりの設定まで手伝ってくれる!
特にTSUTAYAビバモール寝屋川店は親身!
…って他の店舗は知りませんが!笑
すごくないですか?
料金シミュレーション
こちらから料金のシミュレーションもできます。
分かりやすい!
でもオプション(別料金)などは実際にTSUTAYAさんに行ってお話を聞かれて下さい。
因みにうちの娘は毎月¥2000弱の追加料金なしの固定料金です。
以上です。
ぜひスマホ購入の際は参考になさって下さいね。