モデルロケット製作・打ち上げ&ドローン操縦イベントの詳細

<2022/10/29 更新>

開催日時 
11月6日(日)13:30~16:30
※雨天や強風の場合、日時変更の可能性あり。悪しからずご了承下さい。

場所 
現地集合(※無料駐車場あり)
〒573-0122 大阪府枚方市津田東町2丁目4730番1
JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校 津田実技会場

地図
こちら→現地地図(google map)

内容 
・モデルロケットの製作と打ち上げ
・本格的ドローンの操縦

モデルロケットの製作
事前に塾などの各所属団体で行います(約1~2時間)

費用
¥3000(税込)家族でお二人目以降は半額(¥1500)
※同伴者の見学は無料。
※内訳は材料費と会場使用料のみ。

主催 
・関西モデルロケットクラブ
(学習塾FRONT・セルモ羽倉崎駅前本校)

協力 
・一般社団法人SDGs事業推進機構
・JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校
・和歌山大学・立命館大学(機体設計協力)

お申し込み
以下のリンク先フォームよりお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfHtxqMz8cKjQpxYDNKhK1e2bHX2sKcttL55O3MRkMn5BUmpg/viewform

詳細

①ロケット製作について

打ち上げ日までに各所属団体において責任者の指示に従って作成してくだい。
※実際のモデルロケットは 最近テレビでもよく紹介されているアルファスリー+エンジン(火薬)=A8 だけで4千円程度です。これを基本に和歌山大学と立命館大学と協同で設計したオリジナルのペーパーロケットを作成します。アルファスリーよりも飛行距離が大きいです。アルファスリーもクラブで作成し当日打ち上げます。

②ドローン操縦について

お子様だけでなく時間が許す限り保護者様もご参加いただけます。

③参加費の徴収

当日現地にて。おつりが必要ない様にご協力をお願い致します。

④持ち物

各ご家庭で必要な方は、レジャーシート、簡易日除けテント、折り畳みイス、軽食、飲み物、日傘、帽子などをご用意ください。

⑤トイレ

現地に簡易トイレを設置してございますが、お隣の総合福祉センターのおトイレも使用許可をいただいております。

⑥関西モデルロケットクラブの理念

http://kmrc.main.jp/2016/12/15/post-163/

また追加補足事項があれば随時お知らせ致します。

ご質問があれば植田までお願い致します。
電話 072-824-6580 携帯 090-7367-7448