2学期5段階絶対評価

今朝は本格的に寒くなりましたね。インフルエンザも流行り出しています。うがい・手洗い・加湿・しっかり休息を心がけましょう。

さて、昨日は今年入塾(東香里校)の中3の3名が学校からもらった5段階絶対評価表を見せてくれました。※他の生徒はまだです。この3名は9教科合計34→44、36→44、37→44、つまり二学期3人とも1教科が4でそれ以外8教科が最高評価の5。定期テストが非常に(非情に?)難しい中学なのに!腰が抜けそうなくらい驚きました(笑)性格もいい、いつも笑顔(^o^)(^o^)(^o^)  素直で誠実で朗らか、素晴らしいですね。

そう言えば、何年も前になりますがその中学で過去最高内申が上がったと学校の先生から言って頂いたMゆうたくんもうちの生徒。確か定テ平均67くらいだったのが最終98くらいになっていました。

他の学年も含めて、分かりやすいくらいはっきりと、当塾のルールを守り、アドバイスを何度も何度も聞きにきて、素直に、自分なりにも工夫して頑張った生徒さんが大きく上がっています。

うちは自立演習の割合も多く、自分なりに工夫、自律しやすい仕組みまで計算して、指導スタイル、設備、環境を整えております。ですから99%生徒さん自身の頑張りとお家の方のサポートのおかげ様です。塾の力なんて1%くらいです。本当に生徒さんに恵まれています。感謝です。