オリンピックが終わって思ったこと。

BR
個人的にはアスリートは私たちにとても大きな感動と元気と勇気を届けてくれる大切なお仕事をされていると思っています。オリンピックはその頂点の祭典。政治と絡めてオリンピック全体を大きい声で否定する方がおられるのは悲しいです。個人の自由ですので構いませんんが、オリンピックを政府の新型コロナ対策に不満があるからといって全否定するのであれば、人の多いところでリスクと隣り合わせで誰かのために(そして家族のために)大切なお仕事をされている世の中のお父さんやお母さんも出勤できないはずです。おそらくオリンピックのほうが検疫体制ははるかに厳しい。それからこれだけの祭典を恙無く(気温湿度をのぞけば)終わらせた日本の技術力やボランティアの方々も素晴らしかったと感心しています。競技場の椅子の色がまばらなのも良かった。観客が沢山座っている様に見えました。本当に沢山の方が様々な形で協力し、出来ることをやり切った。その結果安心して沢山のドラマチックな瞬間を見せていただくことが出来ました。最近の、文句・あら捜し・追及ばかりで、頑張ったことは当たり前でしょ?みたいな風潮に辟易している人も多いとます。これは文化の後退ではないでしょうか?こんな世の中で子ども(=未来)がちゃんと育てられますか?激しい言葉で文句ばかり言っている人はそれも一意見でいいと思いますが、どうぞ政治家になってあなたの思う、そして皆が納得する素晴らしい世の中にして欲しいです。間違ってもニュースキャスターにならないでね。と本当に個人的にですがそう思います。